うにぶろっさむ
登れない登れない。 登れないのなら浮かべばいいじゃない! ふろーとふろーと
2010
December 14
December 14
モンスター(23枚)
異次元の精霊×3枚
ライトロード・ハンター ライコウ×3枚
マジック・ストライカー×3枚
ドッペル・ウォリアー×3枚
ダンディライオン×2枚
ゾンビキャリア
スポーア
ジャンク・シンクロン×3枚
グローアップ・バルブ
クイック・シンクロン×3枚
魔法(17枚)
貪欲な壺×3枚
調律×3枚
増援
戦士の生還×3枚
精神操作
手札抹殺
死者蘇生
光の援軍
ワン・フォー・ワン
ハリケーン
おろかな埋葬
罠(0枚)
エクストラデッキ
TG ハイパー・ライブラリアン×3枚
アーカナイト・マジシャン
アームズ・エイド
エンシェント・ホーリー・ワイバーン
ジャンク・デストロイヤー
スターダスト・ドラゴン
ドリル・ウォリアー×2枚
フォーミュラ・シンクロン×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
流れは続き
異次元の精霊×3枚
ライトロード・ハンター ライコウ×3枚
マジック・ストライカー×3枚
ドッペル・ウォリアー×3枚
ダンディライオン×2枚
ゾンビキャリア
スポーア
ジャンク・シンクロン×3枚
グローアップ・バルブ
クイック・シンクロン×3枚
魔法(17枚)
貪欲な壺×3枚
調律×3枚
増援
戦士の生還×3枚
精神操作
手札抹殺
死者蘇生
光の援軍
ワン・フォー・ワン
ハリケーン
おろかな埋葬
罠(0枚)
エクストラデッキ
TG ハイパー・ライブラリアン×3枚
アーカナイト・マジシャン
アームズ・エイド
エンシェント・ホーリー・ワイバーン
ジャンク・デストロイヤー
スターダスト・ドラゴン
ドリル・ウォリアー×2枚
フォーミュラ・シンクロン×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
流れは続き
PR
2010
December 03
December 03
ライオウに殴り倒されないで殴り倒せるジェインネクガは強いと思います。
なのでくず鉄を入れます。
ジェインが引けなかった時のために増援と、同じ役目ができるサイドラを入れます。
モンスターを出してくれなくなったらハンデスします。
というわけでザルと死霊を入れます。
もし伏せだけ出して来たらブレイカーを出します。
セットモンスターにテンポをとられるのがいやなので抹殺を入れます。
ジェインの効果で墓地が肥やせるのでダンディなんかも面白いかもしれません。
生け贄でガイウスも入れましょう。
適度に闇が増えたのでダムドも強いと思います。
さてこれはなんのデッキなのでしょうか?
とりあえず外道ビートは何だかんだで好きです。
なのでくず鉄を入れます。
ジェインが引けなかった時のために増援と、同じ役目ができるサイドラを入れます。
モンスターを出してくれなくなったらハンデスします。
というわけでザルと死霊を入れます。
もし伏せだけ出して来たらブレイカーを出します。
セットモンスターにテンポをとられるのがいやなので抹殺を入れます。
ジェインの効果で墓地が肥やせるのでダンディなんかも面白いかもしれません。
生け贄でガイウスも入れましょう。
適度に闇が増えたのでダムドも強いと思います。
さてこれはなんのデッキなのでしょうか?
とりあえず外道ビートは何だかんだで好きです。
2010
November 16
November 16
28ライン通称ゴヨウライン(?
ゴヨウが規制された今、それに意味はあるのでしょうか?
最上級や上位アタッカーが最低限必要(? な攻撃力という意味はあると思うけど、それでも25や26のアタッカーが悪いってわけではない。
「相手の高打点を処理できないデッキが悪い」これがFAなのかかしら。
そもそも、ゴヨウを投げておいしい状況が少なくなったため、あんまりゴヨウ見てないのが現実なのかな。6の出しやすいデッキであるBF等と、あまり当たらなかったのも、一つの要因であるけど。
同じく形骸化してることといえば、罠デッキを見せると、「ショッカーで死ぬ、お触れで死ぬ」と帰ってくること。
確かに打たれれば死ぬけれど、前者は即アドを回収できる帝にとって代わられ、サイドラの規制緩和や神の警告という解決札も多い。(厳密にはこれも微妙なのですが)
後者は伏せ除去、サイクロンが2枚あるので怖いのであれば2枚入れればいいし、別に罠デッキならカウンター札でつぶすのも一応ありであると思う。
積みの状況がないわけではないが、それも引きとかデッキを考えてると危ういプレイだったりするので、たまたま積んでしまっただと考えるべきだと思ってる。
全く解決ないのは、デッキの構築が失敗しているだけの気がする…。
なにが言いたいかよくわからないけど、マリシャの攻撃補助に収縮はないよねっていうのと、ショッカー触れ怖いなら罠デッキ作るんじゃねぇ…って感じ?
ゴヨウが規制された今、それに意味はあるのでしょうか?
最上級や上位アタッカーが最低限必要(? な攻撃力という意味はあると思うけど、それでも25や26のアタッカーが悪いってわけではない。
「相手の高打点を処理できないデッキが悪い」これがFAなのかかしら。
そもそも、ゴヨウを投げておいしい状況が少なくなったため、あんまりゴヨウ見てないのが現実なのかな。6の出しやすいデッキであるBF等と、あまり当たらなかったのも、一つの要因であるけど。
同じく形骸化してることといえば、罠デッキを見せると、「ショッカーで死ぬ、お触れで死ぬ」と帰ってくること。
確かに打たれれば死ぬけれど、前者は即アドを回収できる帝にとって代わられ、サイドラの規制緩和や神の警告という解決札も多い。(厳密にはこれも微妙なのですが)
後者は伏せ除去、サイクロンが2枚あるので怖いのであれば2枚入れればいいし、別に罠デッキならカウンター札でつぶすのも一応ありであると思う。
積みの状況がないわけではないが、それも引きとかデッキを考えてると危ういプレイだったりするので、たまたま積んでしまっただと考えるべきだと思ってる。
全く解決ないのは、デッキの構築が失敗しているだけの気がする…。
なにが言いたいかよくわからないけど、マリシャの攻撃補助に収縮はないよねっていうのと、ショッカー触れ怖いなら罠デッキ作るんじゃねぇ…って感じ?