うにぶろっさむ
登れない登れない。 登れないのなら浮かべばいいじゃない! ふろーとふろーと
2011
March 28
March 28
頭の中でファクターファクターロジックロジックってうるさいです。
何かを考えるにしてもロジックファクター、うざいうざい。
中身のないカタカナ語なんて使いものにならないのですw
それでも私は何かを考えるときそういうのをよく使ってしまう。
それって考えるものがよく見えてないってことなのかしら?
×××ホリック19巻読み終わりました。
きれいに終わってないと前評判で見ていたのですが、ほんとに終わってませんでしたw
RPGでいったらラスボスとのつながりがでてきて、倒すには魔法が必要とわかる。で、その魔法を手に入れるための修行でゲームが終わる感じです。(?
それでも私の好きな漫画なので一応完結したのはうれしいです。厳密には悲しいのかな?
実生活で躁鬱が激しいかも。何か考えていてもすっごいマイナスのことばっかり出てるときと楽しいことしか出てこない時があって、半ばレイセイにそれを見つめているのもわかって面白いです。
なんて言うかつまらないことにいらいらしてもの投げたりモニター殴ったりしてることがありますw でもそれはなんていうか、だめだけど別になにもおきないっていうのがわかってるやってるふしがありますの。
衝動的にやってもすごく理性的っていうか、物を殴ったとしてもこれは壊れないから別に大丈夫っていうのが分かっているというか。
モノに当たるのはやめましょうっていうのが正しいですw モノって物だけじゃないけどね。みなまでは言わなくても…わかってる?
近くに置くなら壊れないモノがいいね。
何かを考えるにしてもロジックファクター、うざいうざい。
中身のないカタカナ語なんて使いものにならないのですw
それでも私は何かを考えるときそういうのをよく使ってしまう。
それって考えるものがよく見えてないってことなのかしら?
×××ホリック19巻読み終わりました。
きれいに終わってないと前評判で見ていたのですが、ほんとに終わってませんでしたw
RPGでいったらラスボスとのつながりがでてきて、倒すには魔法が必要とわかる。で、その魔法を手に入れるための修行でゲームが終わる感じです。(?
それでも私の好きな漫画なので一応完結したのはうれしいです。厳密には悲しいのかな?
実生活で躁鬱が激しいかも。何か考えていてもすっごいマイナスのことばっかり出てるときと楽しいことしか出てこない時があって、半ばレイセイにそれを見つめているのもわかって面白いです。
なんて言うかつまらないことにいらいらしてもの投げたりモニター殴ったりしてることがありますw でもそれはなんていうか、だめだけど別になにもおきないっていうのがわかってるやってるふしがありますの。
衝動的にやってもすごく理性的っていうか、物を殴ったとしてもこれは壊れないから別に大丈夫っていうのが分かっているというか。
モノに当たるのはやめましょうっていうのが正しいですw モノって物だけじゃないけどね。みなまでは言わなくても…わかってる?
近くに置くなら壊れないモノがいいね。
PR
