うにぶろっさむ
登れない登れない。 登れないのなら浮かべばいいじゃない! ふろーとふろーと
2011
May 16
May 16
へこんだ、おこった。
でも・・・ものたりない。
ほしいのはそういうんじゃないよなぁ・・・。
じぶんにひがあるとおもうから、じぶんのせいにするわけだけど。
なんだかね。
んーんー・・・。
でも・・・ものたりない。
ほしいのはそういうんじゃないよなぁ・・・。
じぶんにひがあるとおもうから、じぶんのせいにするわけだけど。
なんだかね。
んーんー・・・。
PR
2011
May 11
May 11
Mogg Fanatic / モグの狂信者
・ラヴァルにおける触れ構築の違和感
ラヴァルギミックは自分のカードを増やすわけではない。また打てる真炎の爆発はkill出来るわけでなく、稼ぐアドは2アド。
つまり、アド稼げないわけですね。だから触れの1枚分のアドが結構きつい。
また稼ぐギミックは淑女しかないのですが、触れ構築では腐ってる札に打ってるわけだから0:0交換で、実質準備には1枚消費することが多いのでアド損になってしまうのかな。
これに対してジャンドはジャンクドッペル2ドローしたり、魔轟神なら貪欲レイジライブラ等の自分の回転ができる分、お触れで拘束するのが強いんだと思います。
だから、墓地全部除外っていうリスクがあっても、一気に見える形でアドバンテージの稼げる炎塵爆発がしっくりきてたんだと思う。
あーあ、お触れ構築じゃないならまた考えなきゃなぁ…。
・侍女3マグマ砲兵2
真炎の爆発で理想としてる状況なのですが、これは後☆1追加でクェーサーです。
って思ってるのですけど、エクストラ圧迫でクェーサー、フォーミュラ、シューティングは入ってません。
その代わり、ライブラ+ドラゴン→ドラグーンで、2枚バウンス、2枚ドローとなるのでそこで炎塵構えれば…? いいのかなぁ…。
ビートダウン構築が正しいような気がしてきたなぁ…。
まぁ、私はこっちで突っ張るけど。
・ラヴァルにおける触れ構築の違和感
ラヴァルギミックは自分のカードを増やすわけではない。また打てる真炎の爆発はkill出来るわけでなく、稼ぐアドは2アド。
つまり、アド稼げないわけですね。だから触れの1枚分のアドが結構きつい。
また稼ぐギミックは淑女しかないのですが、触れ構築では腐ってる札に打ってるわけだから0:0交換で、実質準備には1枚消費することが多いのでアド損になってしまうのかな。
これに対してジャンドはジャンクドッペル2ドローしたり、魔轟神なら貪欲レイジライブラ等の自分の回転ができる分、お触れで拘束するのが強いんだと思います。
だから、墓地全部除外っていうリスクがあっても、一気に見える形でアドバンテージの稼げる炎塵爆発がしっくりきてたんだと思う。
あーあ、お触れ構築じゃないならまた考えなきゃなぁ…。
・侍女3マグマ砲兵2
真炎の爆発で理想としてる状況なのですが、これは後☆1追加でクェーサーです。
って思ってるのですけど、エクストラ圧迫でクェーサー、フォーミュラ、シューティングは入ってません。
その代わり、ライブラ+ドラゴン→ドラグーンで、2枚バウンス、2枚ドローとなるのでそこで炎塵構えれば…? いいのかなぁ…。
ビートダウン構築が正しいような気がしてきたなぁ…。
まぁ、私はこっちで突っ張るけど。
2011
May 11
May 11
モンスター(20枚)
ラヴァル炎樹海の妖女
ラヴァル炎湖畔の淑女×3枚
ラヴァル炎火山の侍女×3枚
ラヴァルの炎車回し×3枚
ラヴァルのマグマ砲兵×2枚
ラヴァル・キャノン×3枚
グローアップ・バルブ
カードガンナー×2枚
D.D.クロウ×2枚
魔法(17枚)
未来融合-フューチャー・フュージョン
封印の黄金櫃×3枚
増援
精神操作
真炎の爆発×3枚
死者蘇生
強欲で謙虚な壺×2枚
簡易融合(インスタントフュージョン)×2枚
ブラック・ホール
ハリケーン
おろかな埋葬
罠(3枚)
王宮のお触れ×3枚
ラヴァル炎樹海の妖女
ラヴァル炎湖畔の淑女×3枚
ラヴァル炎火山の侍女×3枚
ラヴァルの炎車回し×3枚
ラヴァルのマグマ砲兵×2枚
ラヴァル・キャノン×3枚
グローアップ・バルブ
カードガンナー×2枚
D.D.クロウ×2枚
魔法(17枚)
未来融合-フューチャー・フュージョン
封印の黄金櫃×3枚
増援
精神操作
真炎の爆発×3枚
死者蘇生
強欲で謙虚な壺×2枚
簡易融合(インスタントフュージョン)×2枚
ブラック・ホール
ハリケーン
おろかな埋葬
罠(3枚)
王宮のお触れ×3枚
2011
May 07
May 07
・セットしてください
キャノン以外はすべてセットでいいです。
殴られた場合、次に侍女をセットしてください。とにかく立てておくのが怖い人にお勧めです。
たとえ邪帝ガイウスで除外されても、キャノンからすぐ戻せるので困りません。それを狙って妖女をセットしたりするとそのままドラグーンが出せます。
もし、エイレンやイビリチュア・メロウガイストで殴られたら…相手はわかってる人であったとあきらめてください。
すべてセットした場合、普通は戦闘アドバンテージをとられ過ぎて負けます。そんなの簡単です。
でも、セットしない場合ダメージ食らって死にます。死ぬのは怖いですね。
そんな怖がりでもひたすらセットしてれば、当面のダメージを減らせます。ドローの回数が上がります。
これによって素引き真炎の爆発、炎塵爆発を引き当てることができるでしょう。
この2枚は1枚で5アド近く稼げ出せます、それだけ稼げばすぐ取り返せるでしょう!
引けない? 死んだ? 運が悪かったですね。
・キャノン櫃
真炎の爆発または炎塵爆発がある場合、櫃は残しておきましょう。
キャノン櫃ドラグーンは、非常に強いです。そっから爆発打てば勝ちます。
能動的に動けるプレイなので、先行でこれができたら小躍りしましょう。
ただし、先行初手櫃キャノンとか幻想なので気を付けてください。そんなもの引けるはずがありません。
基本はセットで耐えるプレイです。下済みが大事なのです。
・侍女からなに落とす?
爆発引いててもハリケがないのであれば、淑女を落とすことが無難じゃないですかね?
侍女を落とす前に淑女があればマグマ砲兵を、マグマ砲兵があれば淑女を落としましょう。
真炎ハリケ、または七つやノーセットなら砲兵2枚出すことの方が大きいので砲兵落としましょうねー。
あ、ランスロッドはちょっと特殊です。
・ランスロッドの使い方
このカードの使い方は2つ。
ライオウを殴り倒しましょう、ローチを殴り倒しましょう。
以上。
このため基本的に落とさずに素引き待ちしたほうが強いことが多いです。
怖いですが、これをどかさないとシンクロがおいしくないので…。
また、墓地に淑女があってキャノン持ってたら、淑女で除外してキャノンで出して殴ります!
エクシーズ枠あれば、マグマ砲兵からエクシーズでいいのですけどねぇ…。
・ステライドをうまく使おう!
淑女を墓地へ送って準備ができたら、相手の伏せを壊して淑女ステライドを出しましょう。
このときの注意としては七つ+淑女で壊せる札が相手のセットより多いときしか動いてはいけません。
あたりまえですね、奈落に落ちても2枚目のキャノンがあれば大丈夫ですが、同じカードを2枚持ってることはあまりありません。
殴られた分、高い攻撃力で相手のモンスターを破壊しましょう。
相手がステライドの効果を忘れてエネコン、ブリュ、スクドラ、幽閉等を打った場合は、墓地のラヴァルを除外して無効にしてあげましょう。まきもどしなんて許さなくておkです。
・侍女+キャノンも忘れないで
ラヴァルバル・ドラゴンの効果は非常に強力です。侍女をコストに淑女を発動した場合、そっからキャノンで出せます。
何故強いかといえば…なんででしょう?
ああ、エクシーズとかシンクロを手札消費で消せます。
ついでにこのときキャノンを戻すことで、キャノンを引く可能性があがります。
詰めるときは大抵、ドラゴンから適当にボード消して終わりにします。
・爆発2種の注意点
両方とも対象をとらない効果です。
Dクロ打たれたとしてもあんまり意味ないです。
炎塵は除外コストですので、Dクロで破壊枚数減らすことできません。
炎塵打ったら止める手段は罠対策かスタダ以外ほとんどないので、適当に全部壊してください。
真炎はDクロで止められません、と書きましたが、非チューナー削るだけでそれなりに対応困るので、持ってたらとりあえず消しておきましょう。
・2戦目は炎車をライコウへ
自爆特攻なんて怖いことできません。でもセット殴ってこなくなったり、相手が少し攻撃力高いの並べてくると死んじゃうので、それを倒せるライコウにチェーンジ。
ラヴァルシンクロはできませんが、淑女とシンクロしてぶーらぶらになれます。
これ考えると淑女3枚の方が強いのですけどねぇ…。
・先行櫃キャノンごうけん引いたのだけど…
ごうけんはセットしてドラグーン作っちゃいましょう。
セットすることで炎塵誤解させておけばいいのです。本当に引けたらラッキーで、射ちこみましょう。
如何にゲームをパターン化するか、それにはずさないようにするか、それが面白い。
キャノン以外はすべてセットでいいです。
殴られた場合、次に侍女をセットしてください。とにかく立てておくのが怖い人にお勧めです。
たとえ邪帝ガイウスで除外されても、キャノンからすぐ戻せるので困りません。それを狙って妖女をセットしたりするとそのままドラグーンが出せます。
もし、エイレンやイビリチュア・メロウガイストで殴られたら…相手はわかってる人であったとあきらめてください。
すべてセットした場合、普通は戦闘アドバンテージをとられ過ぎて負けます。そんなの簡単です。
でも、セットしない場合ダメージ食らって死にます。死ぬのは怖いですね。
そんな怖がりでもひたすらセットしてれば、当面のダメージを減らせます。ドローの回数が上がります。
これによって素引き真炎の爆発、炎塵爆発を引き当てることができるでしょう。
この2枚は1枚で5アド近く稼げ出せます、それだけ稼げばすぐ取り返せるでしょう!
引けない? 死んだ? 運が悪かったですね。
・キャノン櫃
真炎の爆発または炎塵爆発がある場合、櫃は残しておきましょう。
キャノン櫃ドラグーンは、非常に強いです。そっから爆発打てば勝ちます。
能動的に動けるプレイなので、先行でこれができたら小躍りしましょう。
ただし、先行初手櫃キャノンとか幻想なので気を付けてください。そんなもの引けるはずがありません。
基本はセットで耐えるプレイです。下済みが大事なのです。
・侍女からなに落とす?
爆発引いててもハリケがないのであれば、淑女を落とすことが無難じゃないですかね?
侍女を落とす前に淑女があればマグマ砲兵を、マグマ砲兵があれば淑女を落としましょう。
真炎ハリケ、または七つやノーセットなら砲兵2枚出すことの方が大きいので砲兵落としましょうねー。
あ、ランスロッドはちょっと特殊です。
・ランスロッドの使い方
このカードの使い方は2つ。
ライオウを殴り倒しましょう、ローチを殴り倒しましょう。
以上。
このため基本的に落とさずに素引き待ちしたほうが強いことが多いです。
怖いですが、これをどかさないとシンクロがおいしくないので…。
また、墓地に淑女があってキャノン持ってたら、淑女で除外してキャノンで出して殴ります!
エクシーズ枠あれば、マグマ砲兵からエクシーズでいいのですけどねぇ…。
・ステライドをうまく使おう!
淑女を墓地へ送って準備ができたら、相手の伏せを壊して淑女ステライドを出しましょう。
このときの注意としては七つ+淑女で壊せる札が相手のセットより多いときしか動いてはいけません。
あたりまえですね、奈落に落ちても2枚目のキャノンがあれば大丈夫ですが、同じカードを2枚持ってることはあまりありません。
殴られた分、高い攻撃力で相手のモンスターを破壊しましょう。
相手がステライドの効果を忘れてエネコン、ブリュ、スクドラ、幽閉等を打った場合は、墓地のラヴァルを除外して無効にしてあげましょう。まきもどしなんて許さなくておkです。
・侍女+キャノンも忘れないで
ラヴァルバル・ドラゴンの効果は非常に強力です。侍女をコストに淑女を発動した場合、そっからキャノンで出せます。
何故強いかといえば…なんででしょう?
ああ、エクシーズとかシンクロを手札消費で消せます。
ついでにこのときキャノンを戻すことで、キャノンを引く可能性があがります。
詰めるときは大抵、ドラゴンから適当にボード消して終わりにします。
・爆発2種の注意点
両方とも対象をとらない効果です。
Dクロ打たれたとしてもあんまり意味ないです。
炎塵は除外コストですので、Dクロで破壊枚数減らすことできません。
炎塵打ったら止める手段は罠対策かスタダ以外ほとんどないので、適当に全部壊してください。
真炎はDクロで止められません、と書きましたが、非チューナー削るだけでそれなりに対応困るので、持ってたらとりあえず消しておきましょう。
・2戦目は炎車をライコウへ
自爆特攻なんて怖いことできません。でもセット殴ってこなくなったり、相手が少し攻撃力高いの並べてくると死んじゃうので、それを倒せるライコウにチェーンジ。
ラヴァルシンクロはできませんが、淑女とシンクロしてぶーらぶらになれます。
これ考えると淑女3枚の方が強いのですけどねぇ…。
・先行櫃キャノンごうけん引いたのだけど…
ごうけんはセットしてドラグーン作っちゃいましょう。
セットすることで炎塵誤解させておけばいいのです。本当に引けたらラッキーで、射ちこみましょう。
如何にゲームをパターン化するか、それにはずさないようにするか、それが面白い。
2011
May 07
May 07
こう冠すればいいのかな…?
モンスター(19枚)
ラヴァル炎樹海の妖女×2枚
ラヴァル炎湖畔の淑女×2枚
ラヴァル炎火山の侍女×3枚
ラヴァルの炎車回し×3枚
ラヴァルのマグマ砲兵×2枚
ラヴァル・ランスロッド
ラヴァル・キャノン×3枚
グローアップ・バルブ
D.D.クロウ×2枚
魔法(14枚)
封印の黄金櫃×3枚
増援
精神操作
真炎の爆発×3枚
死者蘇生
強欲で謙虚な壺×2枚
ブラック・ホール
ハリケーン
おろかな埋葬
罠(7枚)
盗賊の七つ道具×2枚
神の宣告
激流葬
炎塵爆発×2枚
異次元からの帰還
エクストラデッキ
TG ハイパー・ライブラリアン
インヴェルズ・ローチ
エンシェント・ゴッド・フレムベル
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
フォーミュラ・シンクロン
ブラック・ローズ・ドラゴン
フレムベル・ウルキサス
ラヴァル・ステライド
ラヴァル・ツインスレイヤー
ラヴァルバル・ドラグーン×2枚
ラヴァルバル・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
サイドデッキ
サイクロン×2枚
フレムベル・ヘルドッグ×2枚
ライトロード・ハンター ライコウ×3枚
炎塵爆発
月の書
光の援軍
神の警告×2枚
盗賊の七つ道具
奈落の落とし穴×2枚
モンスター(19枚)
ラヴァル炎樹海の妖女×2枚
ラヴァル炎湖畔の淑女×2枚
ラヴァル炎火山の侍女×3枚
ラヴァルの炎車回し×3枚
ラヴァルのマグマ砲兵×2枚
ラヴァル・ランスロッド
ラヴァル・キャノン×3枚
グローアップ・バルブ
D.D.クロウ×2枚
魔法(14枚)
封印の黄金櫃×3枚
増援
精神操作
真炎の爆発×3枚
死者蘇生
強欲で謙虚な壺×2枚
ブラック・ホール
ハリケーン
おろかな埋葬
罠(7枚)
盗賊の七つ道具×2枚
神の宣告
激流葬
炎塵爆発×2枚
異次元からの帰還
エクストラデッキ
TG ハイパー・ライブラリアン
インヴェルズ・ローチ
エンシェント・ゴッド・フレムベル
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
フォーミュラ・シンクロン
ブラック・ローズ・ドラゴン
フレムベル・ウルキサス
ラヴァル・ステライド
ラヴァル・ツインスレイヤー
ラヴァルバル・ドラグーン×2枚
ラヴァルバル・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
サイドデッキ
サイクロン×2枚
フレムベル・ヘルドッグ×2枚
ライトロード・ハンター ライコウ×3枚
炎塵爆発
月の書
光の援軍
神の警告×2枚
盗賊の七つ道具
奈落の落とし穴×2枚