うにぶろっさむ
登れない登れない。 登れないのなら浮かべばいいじゃない! ふろーとふろーと
2010
August 22
August 22
数日かけてこの動画を見ていました。
今最終話を観終わったのですが、非常に気持ち悪いです。
最後のほうは全然理解していないのですが、理解することはかなわないのだろうなとも思いました。
単純にずっと動画を見ていたので水分不足とか、3Dに酔ったとかそういうのもあるかもしれません。
でも、むしろそのほうがいいのでしょうか…。
PR
2010
August 19
August 19
間違え方にも二つある。
当初の目的と少しずれてしまった時の間違え方と、そもそも完全に違う方向に行ってしまった時の間違え方。
最初のほうがシチュー作ろうとして少し水が多かったなどの、そこまで目的のものとは違っていない間違え。
二つ目のほうはシチュー作ろうとしたら肉じゃがが出来ちゃったみたいな間違え。
でも間違えてもよい結果をもたらすこともある。
必要なのは、欲求を満たすこと。
くよくよ考えて欲求が満たされるなら、それもあり。
満たされないなら他のことをするといい。
肉じゃがの由来を思い出してふと考えてみた。
当初の目的と少しずれてしまった時の間違え方と、そもそも完全に違う方向に行ってしまった時の間違え方。
最初のほうがシチュー作ろうとして少し水が多かったなどの、そこまで目的のものとは違っていない間違え。
二つ目のほうはシチュー作ろうとしたら肉じゃがが出来ちゃったみたいな間違え。
でも間違えてもよい結果をもたらすこともある。
必要なのは、欲求を満たすこと。
くよくよ考えて欲求が満たされるなら、それもあり。
満たされないなら他のことをするといい。
肉じゃがの由来を思い出してふと考えてみた。
2010
August 19
August 19
制限改訂来ましたね。
私はガチというかメタ環境にはひどく疎いので、違うベクトルで制限改訂見ています。
昔あったデッキがいくつ戻るのかみたいな。
私はガチというかメタ環境にはひどく疎いので、違うベクトルで制限改訂見ています。
昔あったデッキがいくつ戻るのかみたいな。
2010
August 10
August 10
1
夢の中で私はメガネを握りつぶしました。
朝起きたらメガネがあらぬ方向へ飛んでいます。
あれ…夢じゃなかったのかな…? とメガネをかけると…
片方レンズが外れてました。
2
朝、学校に行く途中に私はのどが渇いたので、なぜかビールを買おうとしました(未成年です)。
ふと横を見るとそこにはビールと煙草の地頭販売機がありました。
販売機に近づいていくと横から誰かが来て、私と話した後お酒を買ってバイクに乗って行きました。
私もビールを買おうとしましたが、すべて販売中止になっていました。
しょうがないので横の煙草の販売機にお金を入れると一種類だけランプがついたのでそれを買いました。
そのあと学校に行くのもめんどくさくなり家に戻ろうとすると、あたりは雪に覆われてました。
寒くなったので煙草をつけました。
メントールの香りがしました。
そしてその煙草が短くなるごとに世界がだんだんと暗くなっていって…。
3
2と同じ感じに私はお酒を買いに来ました。
煙草の販売機にお金を入れてボタンを押すと、一本ずつ出てきました。
パッケージが缶のお酒風の飲む煙草がありました。
「しろいおくすり」という商品も販売機にありました。
胃薬でした。
夢の中で私はメガネを握りつぶしました。
朝起きたらメガネがあらぬ方向へ飛んでいます。
あれ…夢じゃなかったのかな…? とメガネをかけると…
片方レンズが外れてました。
2
朝、学校に行く途中に私はのどが渇いたので、なぜかビールを買おうとしました(未成年です)。
ふと横を見るとそこにはビールと煙草の地頭販売機がありました。
販売機に近づいていくと横から誰かが来て、私と話した後お酒を買ってバイクに乗って行きました。
私もビールを買おうとしましたが、すべて販売中止になっていました。
しょうがないので横の煙草の販売機にお金を入れると一種類だけランプがついたのでそれを買いました。
そのあと学校に行くのもめんどくさくなり家に戻ろうとすると、あたりは雪に覆われてました。
寒くなったので煙草をつけました。
メントールの香りがしました。
そしてその煙草が短くなるごとに世界がだんだんと暗くなっていって…。
3
2と同じ感じに私はお酒を買いに来ました。
煙草の販売機にお金を入れてボタンを押すと、一本ずつ出てきました。
パッケージが缶のお酒風の飲む煙草がありました。
「しろいおくすり」という商品も販売機にありました。
胃薬でした。