うにぶろっさむ
登れない登れない。 登れないのなら浮かべばいいじゃない! ふろーとふろーと
2009
October 19
October 19
かぜひいちゃってにちようびがつぶれてしまったのでちょっといんできなさそうなので、最近聞いた面白いデッキ案をまとめておこうかなと。
・ジェネクス帝+スピリット
大和神から黒騎士はとても面白いと思った。そのほかにも、砂塵の悪霊を展開できればライトロードとかともそこそこ戦えるのではないかな~と。
砂塵の悪霊/Dark Dust Spirit
スピリットモンスター
星6/地属性/アンデット族/攻2200/守1800
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、フィールド上のこのカード以外の
表側表示モンスターを全て破壊する。
黄泉から召喚権行使でライボル飛んできます。
・光機械
ニュートロンからサイクリーダとエルタニンの除去能力で制圧していく。皿とかも使いやすいので強そう。
エルタニンor皿→救援光からのニュートロン使い回しということに脱帽した。
・まごうしん
友人が使用しているデッキ。回し方の説明を受けたけどかなり面白そう。
アンデとワンキル合戦できるのは結構魅力的。
ユニコールで堅実に戦う方も現在考案されてるらしい。期待。
・狡猾の落とし穴
友人に「お前のデッキで怖いのは狡猾だけだから」といわれたカード。
ネタバレすると非常に脆いが、カードパワーと奇襲性能の高さが魅力。
ディスクライダ+岩石のガイアコーリングギミックとエアトスを投入したものを試験的に使用。
正直コーリングはいらないが、ガーディアンの強さはわかった。
1枚投入の魂の開放だったけど。2~3枚入れてもよいと思った。ワンチャンス狡猾+エアトス+阻害はハンド1枚切っても大きかった。
闇の仮面2、ディスク2、開放1で聖バリ激流狡猾3鎖ブーメラン2でそこそこ回っていたので、かなり強いカードだと思う。
大和神から黒騎士はとても面白いと思った。そのほかにも、砂塵の悪霊を展開できればライトロードとかともそこそこ戦えるのではないかな~と。
砂塵の悪霊/Dark Dust Spirit
スピリットモンスター
星6/地属性/アンデット族/攻2200/守1800
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、フィールド上のこのカード以外の
表側表示モンスターを全て破壊する。
黄泉から召喚権行使でライボル飛んできます。
・光機械
ニュートロンからサイクリーダとエルタニンの除去能力で制圧していく。皿とかも使いやすいので強そう。
エルタニンor皿→救援光からのニュートロン使い回しということに脱帽した。
・まごうしん
友人が使用しているデッキ。回し方の説明を受けたけどかなり面白そう。
アンデとワンキル合戦できるのは結構魅力的。
ユニコールで堅実に戦う方も現在考案されてるらしい。期待。
・狡猾の落とし穴
友人に「お前のデッキで怖いのは狡猾だけだから」といわれたカード。
ネタバレすると非常に脆いが、カードパワーと奇襲性能の高さが魅力。
ディスクライダ+岩石のガイアコーリングギミックとエアトスを投入したものを試験的に使用。
正直コーリングはいらないが、ガーディアンの強さはわかった。
1枚投入の魂の開放だったけど。2~3枚入れてもよいと思った。ワンチャンス狡猾+エアトス+阻害はハンド1枚切っても大きかった。
闇の仮面2、ディスク2、開放1で聖バリ激流狡猾3鎖ブーメラン2でそこそこ回っていたので、かなり強いカードだと思う。
PR

無題
お大事に。
>ジェネ帝スピリット
禁断の呪術(´・ω・)
初動が常に半歩遅いのは辛いところ。
>光機械
エルタニンは壊れ。
しかしそれだけ感が否めない。
>魔轟
今でも十分脅威ですが…今後に期待。
>狡猾な落とし穴
引きたいのに引きたくないというのは、スキドレによくにている気がする。
フリチェでリクルやトラゴに相性はいいと言えど、使いどころはGBAなどと代わらず難しそう。
>ジェネ帝スピリット
禁断の呪術(´・ω・)
初動が常に半歩遅いのは辛いところ。
>光機械
エルタニンは壊れ。
しかしそれだけ感が否めない。
>魔轟
今でも十分脅威ですが…今後に期待。
>狡猾な落とし穴
引きたいのに引きたくないというのは、スキドレによくにている気がする。
フリチェでリクルやトラゴに相性はいいと言えど、使いどころはGBAなどと代わらず難しそう。
無題
風邪は治ってきたのですが、いろいろと予定が狂いまくりですw
>ジェネ帝スピリット
初速の遅さは気になりますよね…。正直アド稼ぎやすさだけを目指して咆哮和睦を除去展開にうって返しでぽこぽこ殴るっていうのしかないかな。
>光機械
これはたまたま耳にしたデッキです。ライロにほぼ勝てるらしいです(たぶんシングルかな?)。
聞いていたときに思ったのはアンデライロとは相性微妙じゃないかなってことですね。
>魔轟
友人はフリープレイでソリティア呼ばわりされて劣化させたそうです。
安定性は…? 正直墓地を一度通さないといけないのでライロと同じメタデッキにやられるのがちょっとかわいそうかな…。
>狡猾な落とし穴
リアルで地道に調整していますが、次元斬? もどきになっています。
ディスクライダーと開放さえ仕込めば罠たっぷりでも回りそうな気がします。ただいっぱい伏せても賄賂とか打てないのですけど…。
上に上げたデッキは正直勝てないのに並べゲーするようなプレイヤーなら勝てそうな気が…? 並べないプレイヤー相手ガ増えれば割れ砕きで除去していくのがよさそうですね。
ただスターライトロードが出るとほぼデッキシステムが崩壊しますね…。
>ジェネ帝スピリット
初速の遅さは気になりますよね…。正直アド稼ぎやすさだけを目指して咆哮和睦を除去展開にうって返しでぽこぽこ殴るっていうのしかないかな。
>光機械
これはたまたま耳にしたデッキです。ライロにほぼ勝てるらしいです(たぶんシングルかな?)。
聞いていたときに思ったのはアンデライロとは相性微妙じゃないかなってことですね。
>魔轟
友人はフリープレイでソリティア呼ばわりされて劣化させたそうです。
安定性は…? 正直墓地を一度通さないといけないのでライロと同じメタデッキにやられるのがちょっとかわいそうかな…。
>狡猾な落とし穴
リアルで地道に調整していますが、次元斬? もどきになっています。
ディスクライダーと開放さえ仕込めば罠たっぷりでも回りそうな気がします。ただいっぱい伏せても賄賂とか打てないのですけど…。
上に上げたデッキは正直勝てないのに並べゲーするようなプレイヤーなら勝てそうな気が…? 並べないプレイヤー相手ガ増えれば割れ砕きで除去していくのがよさそうですね。
ただスターライトロードが出るとほぼデッキシステムが崩壊しますね…。