うにぶろっさむ
登れない登れない。 登れないのなら浮かべばいいじゃない! ふろーとふろーと
2010
June 16
June 16
あさ、あめがつよかったのでレインコートを着て学校に行きました。
とてもとてもきれいに晴れました。
帰り晴れていたので着ないで学校を出ました。
土砂降りでした。
ふー…、鞭しか振らないみたいです…。
とてもとてもきれいに晴れました。
帰り晴れていたので着ないで学校を出ました。
土砂降りでした。
ふー…、鞭しか振らないみたいです…。
PR
2010
June 15
June 15
私にはできない、ほしかったけど別になくても大丈夫etcetc。
あきらめているような言葉を吐くときは、絶対あきらめてない。
あきらめているのではなくて、別の言葉に変えているだけ。
ほしいものはおいもとめなくちゃ。
私、負けてないから。
あきらめてないのに、あきらめているつもりでも、言い訳を言うのはやめたい。
あきらめているような言葉を吐くときは、絶対あきらめてない。
あきらめているのではなくて、別の言葉に変えているだけ。
ほしいものはおいもとめなくちゃ。
私、負けてないから。
あきらめてないのに、あきらめているつもりでも、言い訳を言うのはやめたい。
2010
June 13
June 13
しぼるっていうのはけっかをだすためであって、つめこむわけではないのですよね。
いかに広い内容をせまくとらえられるか、これがじゅうようなきがする。
もりをみてきをみないのでは、ほんとうにはりかいできていない。らしいです。
ふらら~。
いかに広い内容をせまくとらえられるか、これがじゅうようなきがする。
もりをみてきをみないのでは、ほんとうにはりかいできていない。らしいです。
ふらら~。
2010
June 09
June 09
ひとのふこうはみつのあじ。
つぶしたときはきもちわるいだけだけど。
テスト終わりました。
勉強不足でした。
ショックをめちゃくちゃ受けているようで、実はあんまり受けてないようなのに、本当はショックでしたみたいな感じです。
だるだる。
鏡見たら割りそうな感じ。
つぶしたときはきもちわるいだけだけど。
テスト終わりました。
勉強不足でした。
ショックをめちゃくちゃ受けているようで、実はあんまり受けてないようなのに、本当はショックでしたみたいな感じです。
だるだる。
鏡見たら割りそうな感じ。