忍者ブログ

うにぶろっさむ

登れない登れない。 登れないのなら浮かべばいいじゃない! ふろーとふろーと

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010 
May 19
あめでもぬれないってことはすばらしいことです!

かっぱっぱー。

あとは男の人のもろぱんとかみてもそこまでうれしくないようなきがします。

言質。

よめますか?
PR
2010 
May 13
辛いとか叫べるうちは大丈夫なのかなって…。

だるだる。ねむねむ。

雨…。朝、小ぶりだからって油断していると、どしゃぶりになってしぬ…。

ただ、自業自得なのはあるかも。

だって、天気予報見て、雨具用意したりとか、自転車以外で登校するとか対策があるのに、それをしないのは自分だから……。

めんどくさいからなんですけど。


宿題とかあまりちゃんとやらないのですけど、別に勉強嫌いってわけじゃないです。みたいな…。

ただ、他のことがやりたい、また何もやりたくないって感じ。


自分で決めたことぐらい…やらなくちゃいけないことぐらいやらなきゃなぁ…。
2010 
May 13
麻雀やってます。

その中で良形愚形とかあるのですよ。

で、良形に変化しやすいほうが基本的に強っぽいのですが、それは遊戯王にも当てはまるのじゃないかなぁって。


なんて言うか、サルべとかと貪欲の違いはここにあるのかなって思ったり。

初動できた場合、サルベージは要求しているカードが少ない分、良形になりやすいっていうか~。

貪欲は要求しているのが多いから変化しにくいとか~。

じゃあ猫とかだとなんで貪欲強いのって聞かれると~。

……貪欲の条件を能動的にみたしやすい。

とか?

モンスター自体が強力。

とか?

後は腐ってもコストにしやすかった……なんてこともあるのかな……。

イメージとしては抜刀術における鞘へ戻す動作…かな?


だから、モンスターが弱ければ何の意味もないわけ。

モンスターが18枚入ってたとしても、戦闘だけじゃ5枚以上墓地へモンスターを送るのには時間がかかるわけで~。

早いデッキとやるときはそんなことしている間がない…。

2枚なら結構サクサクと条件を満たせるから、能動的に墓地へ送る手段がないならサルべ>貪欲になるんじゃないかな…。

これもデッキにある程度、攻めるカードあるの前提ですけど。


何が言いたいんだっけ……愚形になるカードを入れるならゲームを終わらせることに集中したほうがいいのじゃないかって感じ……。というか、愚形というリスクを冒してまで、そのカードを入れるべきなのかな…て。
2010 
May 10
零の悪夢ですこんばんは~。

ぴけくらのみに大会れぽみたいな~。
2010 
May 08
風邪を引いているのですが、そんな時は思考がおかしくなるのか、1日をまとめてみたいなって。おもったり。

。。。


ちなみに金曜日です。
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 うに]
[05/04 きょーこo]
[05/01 うに]
[05/01 てぃる]
[03/19 うに]
最新記事
(10/20)
(10/20)
(08/19)
(06/28)
(11/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うに
性別:
非公開
趣味:
漫画と遊戯…王?
自己紹介:
たいはいとじだらくをもとめてまわるねこ。

しっぽはいつになったらおいつくの?

ちるだはちょうおんぷに、かえすことばはなく、おとのみ。
バーコード
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]